建設WALKER(株式会社 アクト・テクニカルサポート)の口コミや評判

公開日:2020/01/15   最終更新日:2023/02/07

会社名:株式会社 アクト・テクニカルサポート

住所:〒107-0052 東京都港区赤坂4-1-33 赤坂中西ビル5F(赤坂本社)

公式HPより:問い合わせフォームあり

多くの建築設計業などの建築関連に特化した転職エージェントサイトが存在します。そんな中で、転職を希望する人たちに選ばれているサイトの一つに、建設WALKER(株式会社 アクト・テクニカルサポート)があります。今回はこの建設WALKER(株式会社 アクト・テクニカルサポート)が、なぜ選ばれているのかということなどをお伝えしていきます。

圧倒的なサポート力が最大の売り

世に多くある建築設計業などの建築業界に特化した転職エージェントの中で、なぜこれまでに建設WALKER(株式会社 アクト・テクニカルサポート)が選ばれているのでしょうか。

その最大の理由の一つとして挙げられるのが、他の追随を許さない圧倒的な転職サポート力にあります。建設・不動産業界の求人に特化しているということはもちろん、自身もこの業界の採用に携わってきたプロのエージェントのアドバイスを受けることが最大の魅力といえます。

特に、この建設WALKER(株式会社 アクト・テクニカルサポート)のアドバイザーは採用側だけでなく、転職を考える技術者の気持ちも十分に理解しています。これまでに多くの一流企業への転職を考える人のサポートを続けてきたという実績と、建設設計業に関する豊富な知識がそうしたサポートを実現しました。

その経験・実績ともに豊富なアドバイザーとまず面談をし、どんな条件を求めているか、転職に関する悩みは何かなど徹底的にミーティングします。そのミーティングにより、その人その人に合わせた転職スケジュールを立て、夢へ向かうための最短距離を模索していきます。

ただ中には、そのミーティングの時点でしっかりとアドバイザーに目標などを話せないといけないとプレッシャーを感じている人もいるのではないでしょうか。しかし、そのような心配はなく、希望条件などのビジョンが見えていない場合でも、ざっくばらんに話ができる雰囲気を作り出してくれます。リラックスした中でのミーティングでも、その人の見据える先を的確に判断できるここだからこその気遣いです。

また、ミーティングをしてもらいたいが、仕事が忙しくて行く暇がないという人もいるのではないでしょうか。そんな人のために、利用者の指定の場所にアドバイザーが訪問してくれるサービスもあります。

指定のエリアならばどこにでも来てくれるため、自分の住むエリアが対応エリアであるかどうかも確認してみると良いでしょう。そのようなサービス内容の良さというのも、ここが選ばれている要因です。できるだけ多くの人に夢を実現してもらいたいという、ここの理念がそうしたサービスを実現させています。

実際の活動に入っても手厚いサポートがある

アドバイザーとの入念なミーティングが済んだら、いよいよ本格的な転職活動に進んでいきます。この段階でもさまざまな手厚いサポートがあるというのが、建設WALKER(株式会社 アクト・テクニカルサポート)の魅力の一つです。

まず、サポート内容の重要なウェイトであるレジュメのコーチングになります。どの業界でも転職の際に提出するレジュメには力を入れないといけませんが、建築設計業界においても例外ではありません。特に、建築設計業ならではの特徴として、自分が今までどんな建築設計を手掛けてきたかなどの、作品を提出しなければならないという点があります。

当然こうした分野のコーチングは、建築設計に特化した転職エージェントのアドバイザーでしかできません。ここは、一般的にレジュメの書き方からその企業にはどういった作品を提出すれば良いかなど、詳細な所までアドバイスをすることができます。

特に、ここは専任アドバイザーなので、マンツーマンで魅力的なレジュメの書き方などをコーチングしてくれます。レジュメを提出し、希望の企業の目に留まれば次は面接が待っています。もちろん面接対策も、ここのアドバイザーの得意分野の一つです。

先述の通り、この業界での採用業務に携わってきた経験を活かし、企業が欲しがる人物に見せるようなテクニックを一から十まで教えてくれます。そのテクニックは画一的なものではなく、一人一人違うテクニックを伝授することができるというのが、ここの大きな強みです。

採用側だけでなく、面接受検者の技術者の気持ちも理解できて、転職希望者の性格を把握できる専任のアドバイザーが付く、ここならではのサポートといえます。その他、ここの大きな特徴として、面接日の調整やセッティングなどを代行してくれるという点があります。

さらには、実際の面接に専任アドバイザーが同伴してくれるという驚きのサービスも存在します。多くの企業に優秀な人材を提供してきて、それらの企業から絶大な信頼をされているこの会社だからこそできるサービス内容です。

内定が決まった後などに、希望入社時期やこれだけは外せない待遇などの交渉も代行してくれるというありがたいサービスもあります。中々企業を相手にして、個人が希望を伝えるということは勇気がいるものです。やはりこれもこの会社と、つながりがある企業との絶対的な信頼関係のたまもので、いかに建築業界にとってなくてはならない会社かが分かります。

その他、見逃せないサービスの数々

建設WALKER(株式会社 アクト・テクニカルサポート)には、スカウトサービスという見逃せないサービスもあります。このサービスの内容は、まず転職希望者が転職エージェントサイトにプロフィールや職務経歴などを登録します。その登録した内容は、ここに求人を出している企業の担当者が閲覧できる仕組みになっています。

それを見た企業の担当者が、転職希望者の登録内容からそのような人材を求めている企業をマッチングし、転職希望者にスカウトメールを送付するというものです。このスカウトメールは、企業の担当者から直接届くものであり、いわば企業からアプローチをかけられている状態になります。

ですので、書類選考や面接の通過率は必然的にアップし、自分にマッチングするような企業への転職の近道にある可能性があります。その他、自分がどれだけの市場価値があるかどうか、自分では見つけられなかった企業との出会いを求めてこのスカウトサービスを利用する人もいるようです。

公式サイトでの検索のしやすさというのも、ここの自慢のサービスといえるでしょう。勤務地や雇用形態での検索はもちろん、どんな資格を持っているかなど詳細な検索機能も特徴の一つといえます。マイページ登録していればこれまでの応募履歴なども容易に管理できて、次の活動に向けての参考にできます。

 

このように非常に魅力的なポイントが多くある、建設WALKER(株式会社 アクト・テクニカルサポート)が気になってきたという人も多いのではないでしょうか。建設WALKER(株式会社 アクト・テクニカルサポート)は無料登録も簡単なので、まずはそこから始めてみると良いでしょう。

そして徐々に自分の目指すビジョンが見えてきたら、スカウトサービスや転職アドバイザーに相談するなど、次のステップへ進んでいきましょう。どんなことでも相談できて、好待遇求人もたらすここを使うことが、理想を現実にする道筋となるでしょう。

建設WALKER(株式会社 アクト・テクニカルサポート)を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

福利厚生や研修が充実

アクトテクニカルサポートの良かった点は、まず福利厚生の充実ぶりです。交通費を全額きちんと支払ってくれます。もちろん残業代も全額です。

あと健康保険や厚生年金、雇用保険などもあり、正社員に近いといえます。

あとCAD研修が充実しているのが魅力です。基礎から丁寧に教えてくれます。以前CADの仕事をしていていましたが、空白期間があり不安でしたが、研修のおかげで学びなおしができたうえ、新たな知識を習得できました。

アクトテクニカルサポートの気になる点は、残業が40時間ほどさせられたこともありました。営業担当に相談しましたが、もう少し我慢してくれとのことでした。登録時に残業時間など、自分の希望の条件をある程度はっきり伝えた方がよさそうです。

引用元:https://hakenreco.com/

→こちらの投稿者さんによると、交通費や残業代が全額支払われるほか、健康保険や厚生年金、雇用保険といった制度がしっかりしていることなどが良かった点として挙げられるそうです。また、CAD研修が充実しているとのことですから、経験が浅い方やブランクのある方でも安心ですね。ただし、残業時間の相談をしたものの改善されなかったとのことですから、残業時間に関して希望がある場合は、就業前にしっかりと伝えておくと良いでしょう。

おすすめ関連記事

検索

READ MORE

危険物取扱者の資格を保有している人や、これから資格を取得しようと考えている人に、今回の記事はおすすめです。資格を取得していると転職に有利になるでしょう。建築設計業界では、危険物物件の建築や補

続きを読む

これから建設設計業界で働きたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。例外として、経理や事務に従事している人や、派遣社員で製図のみの仕事をしている人であれば運転免許は必須ではありません。

続きを読む

建設現場で働く職人や大工は、雨の日は工事がストップするので休みになることがほとんどです。施工管理は雨の日もデスクワーク中心の業務を行っています。業務内容が多岐にわたるので、これまでの業務の遅

続きを読む

建築設計業に携わっており、転職エージェントでハウスメーカーに転職しようと考えていませんか?ハウスメーカーといっても、さまざまな仕事が存在します。そこで本記事では、ハウスメーカーの仕事内容や魅

続きを読む

別の仕事がしたい、今の会社とどうしてもあわない、長時間働かされすぎてプライベートの時間がとれないなど、転職を考える理由は人それぞれです。ただ、人手不足が深刻化している近年、引き止められてなか

続きを読む

建築設計業界への転職を考えている人にとって、実務経験が求められるかどうかは気になるところでしょう。募集求人によって異なりますが、建築設計業界の転職では実務経験が求められるのが多い傾向にありま

続きを読む

現在の会社を退職したいけれど、上司から引き留められるなどスムーズに退職ができるかどうか不安に感じる人も多いかもしれません。会社を辞めるときにはトラブルなく円満に退職したいところですが、どのよ

続きを読む

コロナ禍になり、オンラインでの面接する企業も増えています。対面式とは違うオンライン面接を受ける場合、やったことがなく戸惑う方も多いでしょう。本記事では、オンライン面接の流れや準備するべきもの

続きを読む

建築設計業界で働く際には、押さえるべきポイントがたくさんあるでしょう。会社としての規模や自分ができること・やりたいこととマッチしているかも重要ですが、ブラック企業に就職しないよう注意が必要で

続きを読む

働き方の多様化が進んでいる近年、働く曜日や時間帯、場所にとらわれず働けることで、社員のライフスタイルにあわせた働き方ができます。そんな働き方改革のさきがけであるフレックスタイム制という言葉を

続きを読む