転職エージェントは怪しい?安全に利用できるサービスを見分けるには

公開日:2022/10/01   最終更新日:2023/05/16


転職エージェントは転職活動をする際に強い味方ですが、実は怪しいサイトもあるのをご存じでしょうか?せっかくの転職活動が辛いものにならないように、怪しい転職エージェントに当たってしまったらエージェントを変更した方がよいでしょう。安全に利用できるサービスを見分ける方法やポイントについて解説します。

おすすめのエージェントはこちら

転職エージェントは怪しい?そういわれる理由とは

まずは、転職エージェントのデメリットや、実際に起きた悪質なケースについてお話しします。転職エージェントは無料で利用できるため手軽に利用しやすいのですが、その分デメリットもいくつかあることを頭に入れておきましょう。

1つめ、自分のペースで転職活動を進めづらいという点です。転職エージェントによっては転職者の意向をあまり考えておらず、転職できるのであればどこでもよいから転職させようとしてくるケースもあります。求職者を企業に紹介することで転職エージェントは利益を得られますので、1人でも多くの人材を企業に紹介することを目的としているエージェントもあり、自分の希望とは違った職種を紹介され、ほかの企業への転職活動をさせてもらえないままやや強引に転職させようとしてくるキャリアアドバイザーなども残念ながらいるのです。

2つめに希望求人に必ず応募できるわけではないという点です。転職エージェントを利用する際にはまず、エージェント内で社内選考が行われ、社内選考通過者のみが希望求人へ応募できます。これは採用代行の役割が転職エージェントにあるため仕方がありませんが、応募をしたというフリをして実際は応募していないという悪質なケースもあり、いつまで経っても転職活動が進まないということもあるため気を付けましょう。

3つめに担当者との相性次第で転職の進み具合がまったく変わるという点です。転職エージェントに登録後、担当者とやり取りをする機会が増えますが、入社して間もない経験不足の新人が担当していたり、性格や考え方的に相性が悪いアドバイザーと当たってしまうと、本来の自分の希望を伝えられなかったり、自分の望んだ求人をまったく紹介してもらえなかったりとマイナスなことが起きやすいでしょう。担当者の変更は可能ではあるものの、転職エージェントそのものと相性が合わないことも多々あるので、その場合は転職エージェントを根本から見直す手間がかかります。

このように転職エージェントは自分との相性が悪い、または悪質なエージェントに当たってしまうと転職活動がうまく進められなくなるケースが少なくありません。そのため、転職エージェントを使う際には本当に信頼できる場所なのかどうかを判断する必要があるでしょう。

転職エージェントはなぜ無料で使える?仕組みを知れば安心

そもそも転職エージェントはどうして無料で利用できるのかご存じでしょうか。「後から多額のお金を要求されるのかも」と心配に思っている方もいるかもしれませんが、安心してください。求職者に対して転職エージェントが利用料金を求める事は一切ありません。転職エージェントは求職者サイドではなく、求職者を募集している企業側からお金をもらっています。

求人情報を掲載している企業に人材を紹介することで、転職エージェントは仲介手数料という形でお金をもらいます。その分求職者は無料で転職エージェントを利用できるという仕組みです。その分転職活動を進めてもらわないと転職エージェントは利益になりません。のんびりと転職活動をしそうな方に対しては、サポートがどんどん後回しになってしまいがちです。登録をしてから無期限でサポートしてくれるエージェントがほとんどですが、3か月~半年ほどで転職活動が終わらない方に対しては、転職の意志があまりないものと判断し、積極的なサポートを打ち切ってしまうエージェントもいるということを頭に入れておくべきでしょう。

エージェントによっては「収益をあげるためにできるだけ早く転職を決めてもらいたい」と考えるあまり、しつこいほど連絡をしてくるケースも少なくありません。自分の理想の職場を紹介してもらえるのであればよいのですが、とにかく片っ端から紹介をしてくる、どこでもよいから転職をしてもらえるように紹介してくるというケースもあるため、転職エージェント選びには気を付けないといけません。また転職エージェントはどこも基本的に無料で利用できるため、万が一お金を要求された場合、それは本当に転職エージェントなのか確認した方がよいでしょう。

メリットもいっぱい!安心して利用できるサービスを選ぼう

転職エージェントのデメリットや危険性についてお話しましたが、転職エージェントにはその分メリットもたくさんあります。

1つめは、転職のプロにキャリア相談ができる点です。エージェントに勤めるスタッフはいずれも、多くの転職活動を見守って来たプロフェッショナルです。キャリア相談が無料でできる環境はほとんどないので、転職エージェントを活用すると自分が将来進みたい方向性が見えてくるでしょう。これから先自分がどのような転職活動をしたいのか、自分が進みたい方向に行くには何が必要なのかを腰を据えて話せる場を手に入れられます。

2つめは面接対策や応募書類の添削を受けられる点です。転職エージェントは1人でも多くの人材を採用へと導きたいため、応募書類や面接対策をしっかり行い、転職活動を成功するためのサポートを全力で行ってくれます。客観的な視点で企業採用のためのアドバイスをしてくれますので、自分一人で面接対策や応募書類作成をするよりも、採用率がグンとアップするでしょう。

3つめに、転職エージェントは非公開求人も多数抱えており、その中から自分に合っている転職先を提案してくれるという点です。非公開求人は、事業戦略上の理由から、普通の求人サイトでは募集されないシークレットな求人情報のことで、一般公開してしまうと応募が殺到するような好条件求人を指します。こちらは転職エージェントなどに登録をしないと絶対に見られない求人情報ですので、自分に合った非公開求人を提案してもらえるのも、転職エージェントならではの利点といえるでしょう。

4つめは企業とのやり取りを代行してくれる点です。自分一人で転職活動をするとなると、各企業への応募や採用担当者への連絡、面接の日程調整などすべて自分で行わないといけません。現在在職中の方の場合、仕事をしながらそれらの調整を行わないといけないため負担が大きいのですが、転職エージェントはそうした負担をすべて請け負ってくれる分、安心してお任せできるでしょう。万が一にもダブルブッキングなどが発生しないように、やり取りを行ってもらえます。企業とのやり取りをしてもらう際にはエージェント側から採用担当者に、あなたのことをアピールもしてもらえますので、転職活動をより有利に進められるのが魅力です。

このように転職エージェントはメリットも多数あるため、自分に合っているエージェントを見つけられれば、スムーズに転職活動を進められるでしょう。

まとめ

転職エージェントはデメリットとメリット両方ありますが、利用するエージェントによってもサービスの質がまったく異なります。自分との相性もあるので、転職エージェントを利用して転職活動をする際には、会社そのものの評判をチェックした上で登録するのも大切です。よりよい転職活動を行うためにも、質の高い転職エージェントを利用しましょう。

建設業界転職エージェントおすすめランキング

おすすめ関連記事

検索

READ MORE

土木工事を筆頭に、建設業界のさまざまな場面で大きな活躍を期待できるのが測量士補です。すでに建設業界で働いている人だけでなく、これから目指す人にとっても、気になる資格ではないでしょうか。本記事

続きを読む

建築関係の仕事に就きたいと思い、建築施工管理技士の資格取得を目指している方も多いのではないでしょうか。建築は、自分が携わったものが形として残るため、やりがいのある仕事といえるでしょう。しかし

続きを読む

建築に関する資格はたくさんありますが、建築工事で欠かせないもののひとつが、建築積算士です。2001年に国土交通省の認定資格から民間資格に変更され、建築・建設業の中では稀なホワイトカラーの資格

続きを読む

建設業界で働く際、持っていると役に立つ資格が建築設備士です。あまり聞き慣れない資格かもしれませんが、建築設備のスペシャリストとして、多くの現場で重宝されています。建築業界に興味がある人、また

続きを読む

建設や施工に関係する資格は数多くありますが、なかでも電気工事の専門家として業界で活躍できる資格に「電気工事施工管理技士」があります。国家資格にあたり、転職やキャリアアップに有利になるのか気に

続きを読む

建設工事現場で使用される建設機械は、「建設機械施工管理技士」という資格を保有している方がいる状況のもと使用されています。そのため、建設工事現場に携わる仕事をしているなら、資格取得を目指してい

続きを読む

転職や将来のキャリアアップを目的として、「電気主任技術者」という資格の取得を目指している方もいるでしょう。電気主任技術者は工場の電気設備の点検や工事、オフィスの点検などに欠かせない資格であり

続きを読む

建設や施工に関係する資格は数多くありますが、なかでも配管工事の専門家として業界で活躍できる資格に「管工事施工管理技士」があります。国家資格にあたり、転職やキャリアアップに有利になるのか気にな

続きを読む

設備設計一級建築士とは、どんな資格なんだろうかと疑問に思っている方も多いかもしれません。実は一級建築士とは違い、携われる仕事の内容が違うのです。そこで今回は、設備設計一級建築士はどんな資格な

続きを読む

転職エージェントは、無料で利用できる転職支援のプロフェッショナルです。このサービスは、転職活動の効率化や転職成功のために役立ちます。自分のキャリアに合った職場を見つけるために、転職エージェン

続きを読む