建築設計業を目指すなら!転職エージェントの効果的な活用術を学ぼう!

公開日:2021/07/01   最終更新日:2024/06/19


転職活動をする際に、転職エージェントを利用しようか悩む人もいるでしょう。転職エージェントは、スムーズな転職をサポートしてくれるので、仕事をしながら転職活動をしたい人にとってとても心強い味方です。

今回の記事では、転職エージェントの賢い使い方についてまとめてみました。しっかりチェックして有効活用しましょう。

転職エージェントの効果的な活用術!

転職エージェントと転職サイトを同じものと思っている人もいるかもしれません。しかし、転職サイトと転職エージェントはサービス内容が異なります。

転職エージェントは、下記のようなサービスを行っています。

・求職者と面談をして、希望する条件やこれまでの経験、持っているスキルのヒアリングなどを行う。
・希望する条件に合致した求人情報の紹介をする。
・履歴書・職務経歴書の添削や面接対策を行う。
・求人の応募や企業との面談日程を調整する。
・企業に対して給与や勤務地などの条件面を交渉する。
・入社後のアフターフォローを行う。

これらのサービスを受けることができるので、転職活動で不安や焦りが出てきた時も、担当者に相談することで解消しやすくなります。

■業界情報をしっかり入手できる

転職エージェントを活用することで、業界の情報を入手しやすくなります。転職エージェントでは、企業が公開している求人情報に掲載されていない業界の最新情報や、その職場の雰囲気なども伝えてくれます。

自分1人での仕事探しは主観的な判断となったり、大切な部分を蔑ろにしてしまったりなどが起こり得ますが、キャリアアドバイザーがその企業を選んで間違いはないのか、客観的な立場で応募者と企業とのマッチングを判断してくれます。そのため、ミスマッチを防止でき、より自分に合った職場を見つけることができるといえるでしょう。

■非公開求人も知ることができる

転職エージェントでは、一般公開されていない非公開求人というものを抱えています。これは転職サイトにも掲載されていないので、転職エージェントを活用しなければ情報を得ることはできません。

より多くの求人、質の高い求人から選びたいのであれば、転職エージェントを活用しない手はないでしょう。

■内定獲得率が上がりやすくなる

転職エージェントを利用すると、履歴書の書き方や職務経歴書の書き方、自己PRの仕方、面接対策までしっかりサポートしてくれます。これにより内定獲得率が上がります。

転職エージェントからもあなたの魅力を伝えてくれるうえ、推薦状も出してくれることがあるので、内定を獲得しやすいのです。

■キャリアカウンセリングで自分の今後を考えられる

「転職したいけれど、まだ何がしたいのかはっきりしていない」そんな人もいるかもしれません。転職エージェントを利用すれば、自分の職歴や能力を客観的に分析しやすくなります。

キャリアカウンセリングを受けることで、将来どのようにしていきたいのか明確にしやすいです。また、「自分は○○が適職と思っていたけれど、アドバイスを聞いてみたら、他の道が見えてきた」という人もいるため、より仕事を探しやすくなるでしょう。

■履歴書や職務経歴書の添削で自己PRもしやすくなる

転職先によって、応募者に求めている項目や必要とするスキルは異なります。企業の目に留まるようにするために、転職エージェントでは、履歴書や職務経歴書の書き方もしっかり見てくれます。

しっかり整理してまとめてくれるので、自己PRもしやすくなるでしょう。自分では気が付かなかった自分の魅力も知ることができるのです。

■模擬面接で質疑応答への自信がつく

面接は採用の可否を判断するための重要なプロセスです。これまでのキャリアをはじめ、受け答えの仕方や人となりなどを面接官に細かくチェックされます。

関門となる面接を突破するためにも、転職エージェントでの模擬面接サービスを活用しましょう。実際の面接を想定しながら、効果的なアピールの仕方や適切な受け答えの方法などを身につけることができ、質疑応答にも慣れることで本番での失敗を減らすことができます。

来社して直接的に模擬面接をするだけでなく、オンラインで行えるところもありますので、自宅にいながらでも面接対策をすることが可能です。ただし、模擬面接はどの転職エージェントでも行うわけではありません。

簡単なアドバイスに留まることもあり、満足のいくサポートを得られないこともあります。必要とする場合は、手厚いサポートが用意されているところを選ぶようにしましょう。

■条件面の交渉も

内定が決まった会社で、どうしても条件を交渉してほしいということがある場合、転職エージェントなら条件交渉がスムーズにしやすいといわれています。しかも、転職エージェントの担当者が上手に行ってくれるので、自分でいう必要はありません。

これで採用時の給与が変わったという例もあるので、相談だけでもしてみるとよいでしょう。自分では伝えにくいことも、代理で企業側と相談を行ってくれるため、気がかりなポイントをしっかりと整理した上で、気持ちよく内定承諾を行うことができます。

もしも折り合いがつかない場合は、辞退することも可能ですし、その際の企業側への連絡も代行してもらえますので安心です。

■働きながらでもピッタリの求人を探せる

転職エージェントを利用することで、利用者に専属でつくキャリアアドバイザーが、希望を踏まえつつ求人のリサーチを代わりに行い、ピッタリの情報を探してくれます。仕事に集中しながらも情報を逃さずに済み、転職のチャンスを掴み取る手助けとなります。

そのため、ブランクを作らずに転職活動を進めることができます。

転職エージェント利用の大まかな流れ

転職エージェント利用する際には、どのようにすればよいのでしょうか。大まかな流れをまとめておきます。

■まずは登録する

登録したい転職エージェントのサイトから、登録します。WEBで行えるサイトがほとんどです。

必要事項を入力し、送信すればOKです。送信後、登録しているメールアドレスに確認メールが届きます。

■面談日程が決まる

登録を済ませると、転職エージェントの担当者から連絡が入ります。メールまたは電話で面談日時のお知らせが届くので、希望の日時で面談を受けましょう。

状況によって電話やWEBでの面談が可能な場合もあります。

■面談を受ける

担当者と面談します。面談では、転職に関してさまざまな話をします。ミスマッチをなくすために、希望は率直に伝えるのがよいでしょう。

その条件に合う求人があれば、その場で紹介してもらえます。求人がない場合は、求人があった時点で紹介してもらえるという形になります。

■応募する

気になる求人があったら、応募します。この際、履歴書や職務経歴書の見直しも行われます。書類が通過したら面接となるので、面接対策も行います。

■面接と内定

面接を受けて内定が決まったら、入社日の調整なども行います。担当者が日程を調整してくれるので在職中でも安心です。

また、仕事をしている場合は、現在の職場をスムーズに退職できるようにアドバイスももらえます。

転職エージェントを選ぶ際に意識するべきポイント

転職エージェントを選ぶ際には、どのようなことに気を付けて選ぶとよいのでしょうか。意識するべきポイントについてまとめておきます。

■転職エージェントの種類は大きく分けて2つある

転職エージェントには、総合型と特化型があります。総合型は、さまざまな業界・職種を扱っている転職エージェントになります。保有求人数も多く、登録者も多いです。

サイトによっては、一部の業種や業界に偏っていることがあるでしょう。さまざまな業界、業種の求人があるので、それぞれの分野に精通するキャリアアドバイザーが在籍していることが多いです。

「まだどの職種にしようか悩んでいる」「業界選びで悩んでいる」という人は、総合型がおすすめです。特化型は、特定の業界に特化しています。医療・アパレル・美容・建築などさまざまな特化型の転職エージェントがあります。

特化型は、対象を絞っているので、ある程度目指す方向が決まっている人向けです。キャリアアドバイザーも、業界に精通しています。業界や職種を絞っているので、求人数はやや少なくなってしまいます。

■保有する求人数は多いか

希望と合った就業先を探すには、たくさんの求人情報から選べる方がよいでしょう。保有している求人数がどのくらいあるかは確認したい点です。

転職エージェントに登録しても、希望する職種の求人がほとんどない場合は転職できません。

■サポート体制はどうか

転職エージェントといっても、サポート内容は会社ごとに異なります。どのようなサポートを受けることができるのかしっかり確認しましょう。

■キャリアアドバイザーとの相性も大事

キャリアアドバイザーとの相性がよくないと、転職活動がしにくくなってしまいます。相性が悪いと転職活動がスムーズに進まないことがあるので、担当者が合わない場合は、他の人に相談させてもらう、他のサイトを利用するなどが必要でしょう。

■利用する転職エージェントの口コミを確認する

実際にその転職エージェントを利用している人の口コミをチェックしてみましょう。口コミサイトやランキングサイト、SNSなどを見ることで、リアルな声がわかります。

転職エージェントは複数登録を行うのがおすすめ

できるだけ複数の転職エージェントを利用するのが、仕事探しに成功するための秘訣です。理由の1つは求人に関することで、建築設計業の募集情報をどれだけ扱っているのかは、各転職エージェントにより差異があります

また、得意とする分野にも違いがあり、建築業の求人にはあまり強くないところもあるため注意が必要です。担当者との相性があるのも複数社への登録が大切な理由でしょう。

担当者との相性が悪く感じたり、サポート体制に満足できなかったりなど、思うようなサービスを受けられないこともあります。不満を抱えたまま利用する必要はないので、他サービスも積極的に取り入れながら、自分にとって利用しやすいところを見つけるようにしましょう。

ただし、複数登録を行うことによる弊害もあるため注意が必要です。たとえば、サポートを優先してもらえなくなる可能性や、さまざまなアドバイスが行き交うことで、混乱してしまうこともあるかもしれません。

しかし複数登録するメリットも大きいため、注意点に気をつけながら活用していくようにしましょう。

まとめ

転職エージェントの活用方法について紹介しました。建築業界で転職を検討されている場合は、建築業界に特化している転職エージェントを利用するのがおすすめです。

まずは会員登録して、相談してみてください。

おすすめ関連記事

検索

READ MORE

転職活動を始めるにあたって、最初に転職方法を検討しておくことは非常に大切です。そして、転職方法には、自分自身で求人に応募する方法や転職エージェントを利用する方法などがあります。そこで本記事で

続きを読む

建築設計は特殊な業界であり、一般の就職活動とは違って特殊なスキルや実務経験を求められる求人が多くなっています。 自分の建築設計で培ったスキルを求めている企業などの求人をたくさん扱っているサイ

続きを読む

建築設計業界への転職を検討している人にとって、建築設計向けの転職エージェントを利用するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。 転職をしても、今より環境が悪くなったり、給与などの待遇面

続きを読む

建築設計に関する仕事をしている人が転職をしたいと思った時には、自分で転職先を探す以外に転職エージェントを利用して求人を探すという方法があります。 大きな違いは取り扱っている求人情報が違うとい

続きを読む

建築設計業者の方が転職をしたいと思った時には、自分だけで転職活動を行うよりも転職エージェントを利用した方法をおすすめします。 豊富な転職情報を得ることができますし、様々なサポートをしてもらい

続きを読む

建築関係のお仕事を探している方は、建築設計専門の転職エージェントを利用して自分に合った職場を見つけて就職をすることができます。 転職エージェントと聞くと、求人紹介や転職先を見つけるためのサー

続きを読む

建築設計関係の仕事をしている方が転職を考えた時、自分で情報を集めて転職先を探すでしょう。 しかし、一人で転職活動を行っていると十分な情報を集めるのは大変で、希望するような条件で転職をするのが

続きを読む

建築設計業界でキャリアアップをするためには、自分のスキルに応じて新たな設計の仕事や経験ができるような建設会社や設計事務所に転職をすることが大切です。 転職エージェントを利用して転職活動をする

続きを読む

建築設計で自分がしたい仕事をするためには、多くの仕事をこなして自分のキャリアを積むことが大切です。 どこかの建設会社や組織設計事務所に所属し続けると、同じような仕事を続けることになります。

続きを読む

キャリアアップのために転職をしたい場合には、自分で求人情報を収集して入社試験の準備をする方法があります。 最近は職場を変える際に、転職エージェントのサポートが活用できます。 サポート内容には

続きを読む