はじめての建築設計業なら転職エージェント主催のセミナー参加もおすすめ

公開日:2021/05/15  


さまざまな状況によって転職を考える際にはあらゆる機会を求め情報を集めたいものです。建築設計業という極めて専門性の高い分野における転職の際には、なかなか多くの情報が得られにくいことがあります。したがって初めて転職を行う場合には、転職エージェントが開催する転職セミナーに参加するというのも一つの方法です。

転職セミナーというものは何か

転職セミナーとは、転職エージェントなどが関係する多くの企業に声をかけ開催するイベントのことです。イベントではこのセミナーを開催するエージェントが取引を持つ多くの企業や、転職エージェントを通して求職を行うために申し込んだ応募者達が一堂に会します。

このように多くの転職を希望する人や企業が一つの場所に集まることによって、たとえば建築設計業など専門性が高い分野など、出会いが少ない方々に対してその機会を与えるという意味合いも持っているのです。このイベントというのはその他の場合であれば、いろいろな企業に出向いて話をして交渉をするという手間を省いてくれます。

また、数多くの企業と面談を行えるという意味でも相場観のようなものを知ることができ、多くの人にとって大変便利なものになります。ただし人が大勢いる中で立ち入った議論などを行うのはあまり好ましくはありません。基本的にはまずここでお互いを知り合っていってからその後に個別に話を進めていくことにより、大変効果的に活動を行うことができるというメリットがあります。

転職セミナーで開催される相談会の種類

今まで述べたように転職セミナーでは求人を行う企業と求職を行う応募者とは一堂に会することになります。そしてその中で行われる相談会について大きく分けると二つの種類があるのです。

一つは企業が設置したブースに行き、建築設計業での自分や企業などの状況を聞いて情報交換を行うというものです。このことは企業における募集において大変有用となりますので覚えておきましょう。

もう一つ転職フェアで行われる相談会の種類としては、転職エージェントが行うものがあります。これはイベントがさまざまな企業を知っていることから、どのような企業が自分に向いているかなどを話し合うのです。

イベントを開催する開催者に自分の状況などの話をして状況を聞いてもらい、その人に合った企業を進めるというようなことを行なう訳です。どちらも大変重要なものですので、自分が行きたい所がどこであるかを定めるという意味では開催者との相談会へ、実際に自分がどこに行きたいかをもう既に決めている場合には企業側のブースに出向くとよいでしょう。

企業設置ブースにおいて相談をする際のメリットとデメリット

転職フェアの中における企業が設置したブースへ応募者が出向いて話をする際のメリットとデメリットについて述べたいと思います。大きなメリットとして転職フェアでは出展する企業数は大変大規模なもので、数十から百に及ぶ場合もあります。したがってそのような機会を利用して多くの企業を短時間で回ることができるのです。

このようなイベントがなければ半年位もかかるような作業になりますが、それが一日でできてしまいます。企業側も応募を受け付けるつもりの人が来ていますから、応募者に示される状況と条件も有利なものである場合が多くなっております。担当者と直接話をすることによって、希望先の企業の中の社風なども垣間見ることができるので進んで相談しましょう。

デメリットとしては多くの人が流れていくような状況での相談会ですので、ゆっくりと長い時間をかけて色んなことを聞いていくということにはあまり向いていません。先程も述べたようにここでお互いに顔見知りになり、その後に個別に長い時間をかけて話し合いを進めるというのが賢いやり方です。

転職エージェントの相談会についてのメリットとデメリット

転職フェアにおける転職エージェントとの相談会に関して述べます。先程も示したように、転職エージェントとの相談会というのは企業との面談とは対照的なものです。ここでは転職エージェントが持っているさまざまな転職に関する知識や専門分野である建築設計業における求職状況、転職の行い方などに関し相談を受けることができます。

初めて転職を行う場合にはあらかじめさまざまな予備知識を得る必要がありますから、転職エージェントとの相談会というのは大変ありがたいものです。ここで充分な基礎的な知識や手続きの方法などを知っておくことで、企業との面接などにおいて大変役に立つことになります。

デメリットとしては応募者が知りたい知識や情報を得るために、長い時間を使い相談をする必要があることです。イベント自体の時間というのは限られています。そういった状況で転職エージェントとの相談に多くの時間を費やすということは、その分その他の企業へ行けないことになってしまいます。そうならないためにもあらかじめどのような内容を話すか、どの程度の時間を使い話すかなどということを考えておきましょう。

転職セミナーと転職エージェントでの個別相談の違い

転職セミナーはここまで述べてきたように応募者にとって大変有利な条件を与えることとなります。したがってそのようなセミナーへの参加が容易であれば、参加されることが後の活動に有効に働くのです。こうしてセミナーを利用することによって、さらに進んだ転職の活動が行えるようになってきます。

ただこのイベントについてもよいことばかりというわけでもなく、いくつかの面で注意を行う必要があります。まず第1にいえることは、このイベントでは多くの企業ブースを渡り歩くことが主な活動となります。そのためいろいろな所をじっくり見ることが難しくなるのです。転職フェアはあくまでも色んな所を知るということが主な目的です。

また、多くの人が集まるようにすることが前提になっていますから、大都市で行われる場合が多いです。そのような際地方に住む方はその場所まで出向く必要があります。そうなると要する日数は大変長くなってしまうのです。それに対して転職エージェントとの相談というのは、一対一で行います。多くの企業を見ることができないものの、ゆっくりとじっくりと話し合いができるのです。

初めての転職希望者が考えておくべきこと

以上で述べてきたように、転職セミナーにはエージェントが開催する相談会と企業との面談があるということを示しました。それぞれの場合でメリットとデメリットがある訳ですが、それをいかに上手に取り扱うかは転職を希望する方が行うのです。

とくに初めて転職を行いたいと考えられる人はこの転職セミナーの特徴を充分に把握して、上記2つのどちらに力を向けるべきかをあらかじめ考えておきましょう。それによって効果的にこのセミナーを利用できるようになります。しかし何も準備しないで参加すると時間だけが経ってしまい、精神的に不安定になることも初めての場合にはあり得ます。

あらかじめの準備というのはいつでも大切ですから、まずはそのセミナーに参加する企業名をおさえておくことが必要です。さらにその企業リストの中に自分が行きたい所があるかをきちんと整理しておきましょう。ある程度ターゲットを絞って行動する方がよい結果が生まれるのです。さらに転職エージェントとの相談会も限られた時間内で行うので、自分の考えをあらかじめまとめておくとよいでしょう。

 

ここまでのところで述べてきたように、転職エージェントが開催する転職セミナーに参加する際、あらかじめ知っておくべき特徴と参加者が心得ておくべきことについて紹介してきました。充分な準備のもとに行動を行えばよい結果も出てくると期待できるでしょう。そのためには、いろいろな資料なども自ら調べておく必要があります。

おすすめ関連記事

検索

READ MORE

危険物取扱者の資格を保有している人や、これから資格を取得しようと考えている人に、今回の記事はおすすめです。資格を取得していると転職に有利になるでしょう。建築設計業界では、危険物物件の建築や補

続きを読む

これから建設設計業界で働きたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。例外として、経理や事務に従事している人や、派遣社員で製図のみの仕事をしている人であれば運転免許は必須ではありません。

続きを読む

建設現場で働く職人や大工は、雨の日は工事がストップするので休みになることがほとんどです。施工管理は雨の日もデスクワーク中心の業務を行っています。業務内容が多岐にわたるので、これまでの業務の遅

続きを読む

建築設計業に携わっており、転職エージェントでハウスメーカーに転職しようと考えていませんか?ハウスメーカーといっても、さまざまな仕事が存在します。そこで本記事では、ハウスメーカーの仕事内容や魅

続きを読む

別の仕事がしたい、今の会社とどうしてもあわない、長時間働かされすぎてプライベートの時間がとれないなど、転職を考える理由は人それぞれです。ただ、人手不足が深刻化している近年、引き止められてなか

続きを読む

建築設計業界への転職を考えている人にとって、実務経験が求められるかどうかは気になるところでしょう。募集求人によって異なりますが、建築設計業界の転職では実務経験が求められるのが多い傾向にありま

続きを読む

現在の会社を退職したいけれど、上司から引き留められるなどスムーズに退職ができるかどうか不安に感じる人も多いかもしれません。会社を辞めるときにはトラブルなく円満に退職したいところですが、どのよ

続きを読む

コロナ禍になり、オンラインでの面接する企業も増えています。対面式とは違うオンライン面接を受ける場合、やったことがなく戸惑う方も多いでしょう。本記事では、オンライン面接の流れや準備するべきもの

続きを読む

建築設計業界で働く際には、押さえるべきポイントがたくさんあるでしょう。会社としての規模や自分ができること・やりたいこととマッチしているかも重要ですが、ブラック企業に就職しないよう注意が必要で

続きを読む

働き方の多様化が進んでいる近年、働く曜日や時間帯、場所にとらわれず働けることで、社員のライフスタイルにあわせた働き方ができます。そんな働き方改革のさきがけであるフレックスタイム制という言葉を

続きを読む