建築設計業の転職エージェントとの面談内容とは

公開日:2021/03/15  


建設業界に転職する際には絶対に転職エージェントを利用しましょう。自分一人で転職活動しようとすると挫折することにもなりかねませんし、いくら活況とはいってもコロナウイルスのために、転職活動も建設業界ではしにくくなっています。一方で転職エージェントを利用すれば、簡単に未経験であっても転職することが可能です。

エージェントでは面談が何よりも大事

そんな転職エージェントを利用する際に欠かせないのが面談です。この面談次第で転職エージェントの良し悪しがわかると言ってもよいくらいであり、いろいろと相談することをおすすめします。また、面談によってどのような求人情報が得られるのかもわかってくるので、仕事の面接に臨むかのような気持ちで面談をしましょう。

とくに面談においていろいろと相談することもできるため、建築設計業界についての疑問も解決できます。転職エージェントによっては相談するだけであれば無料でできることもあるので、まずはいろいろな転職エージェントの無料相談を利用してサービス内容等を比較してみましょう。

とくに建築設計業界は、一時は人手不足でしたが昨今では多くの人が応募していることもあり少し転職がしにくくなっています。だからこそより良質の転職エージェントを見つけておくことも大事なのです。よいエージェントを利用すると、転職できる確率も上がるでしょう。

転職エージェントの面談内容とは

事前面談についてもっと詳しく内容を紹介しましょう。まず、面談する際には予約を入れる必要があります。相談も数時間に及ぶことがあるので、飛び入りでしてもらうことはできません。しっかりと時間を確保して臨むとよいでしょう。いろいろと相談することもできますから、聞きたいことはまとめておくことをおすすめします。

このようなことを事前にしっかりとしておけば「この人はまめだなあ」と思ってもらえて、よりよい仕事を紹介してもらえる可能性もあります。面談当日はスーツで決めていきましょう。私服で行く人もいますが、これはおすすめできません。

スーツでないとよい印象を与えにくいですし「本当に転職する気があるのか」と思われてしまうこともあるでしょう。転職エージェントに好意をもってもらえると、その後の流れもよりよいものになりますから、最初の相談で失敗するわけにはいきません。これは状況にもよりますが、履歴書等を持っていくとよりスムーズに進むためできれば持っていく方がよいです。

エージェントと話す内容について

相談時に話す内容は多岐にわたります。まず、それまでの建築設計業界における経験に関して詳しく聞かれます。どのような仕事をしていたのか、その時の役職は、というように根掘り葉掘り聞かれますが、不快に思わないようにしてください。これもあなたに関していろいろと知るためで、いろいろと聞く必要があるのです。

とくにどのような技能を身につけているのかについては、しっかりと知ってもらいましょう。たとえば「自分はこうした現場を何度も経験したのでこういった仕事に強いです」「こんな業務を何度もこなしてきました」と具体的に主張すると「この人はこういった経験が多いのか」といったように転職エージェントの担当者にも理解してもらえます。

ここで見栄を張って嘘を付く人もいますが、これは絶対にいけません。変に誇張すると自分のレベルよりも高い職場を紹介されたりして、後になって大変な思いをします。こうしたことを確実に避けるためにも、背伸びせずにありのままの自分を知ってもらうようにしてください。

適性検査が行われる場合もある

相談時には趣味や性格などについても根掘り葉掘り聞かれます。これもやはり最適な仕事先を紹介してもらうためなので、嫌な顔をせずに積極的に知ってもらいましょう。とくにエグゼクティブ関連の仕事をしたい際には適性検査がされることもあります。適性検査といってもそこまで大掛かりなものではなく、ペーパーテストだけで済むことも多いです。クレペリン検査などが実施されることもあります。

いずれにしても適性検査もよりふさわしい仕事を知るためなので、受けておくことをおすすめします。希望する求人先などに関しても聞かれますから、この点に関しても明確に答えられるようにしておきましょう。

「どこでもいいです」という回答は一番だめで、こうした回答をすると「やる気がない」と思われてあまりよい転職活動になりません。むしろ「〇〇会社に転職したいです。その理由は〇〇だからです」といったように動機まで答えるようにしてください。しっかりとしたビジョンがあるようでならば「この人の転職を成功させたい」と強く思ってくれるようになるはずです。

エージェントと話し合っていきたいこと

しっかりと調査が終わったら実際の転職先についても紹介されます。これは当日その場で教えてもらえることもあれば、後日に電話で紹介されることもあります。紹介してもらえる求人情報もいろいろとあり、通常の求人雑誌では扱っていないようなお得な求人情報をもらえることもあります。

こうした待遇が受けられるかどうかは、事前面談が鍵になってくるので疎かにすることはできません。以後は面接練習をしたり、実際に面接を受けたりしていきます。とくに面倒見のよい転職エージェントであれば何かと頼りになりますから積極的にいろいろと聞いていきましょう。

中には転職後もよい関係が構築できるようなこともあります。転職時には何かと不安になるものですからいろいろと聞いてみるとよいでしょう。加えて、転職エージェントから推薦状をもらえればそれだけ有利になってきます。もちろん、転職エージェント頼みにせずに自分でいろいろと調べることも、より成功させるためには不可欠な事です。転職活動が終わるまで、気を抜かないようにしましょう。

担当者と相性が悪い場合はどうする

実際にこうしたことは起こります。この場合、うまく転職活動できなくてがっかりすることも少なくありません。それだけ転職エージェントの担当者というものは大事です。お金と時間を掛けているので、相性が悪い担当者は変えてもらうとよいでしょう。

手数料がかかることもありますが、これによってよりよい転職エージェントが見つかってよりよい仕事先を紹介してもらえるメリットがあることも知っておいてください。相性がいいと何かと相談もしやすくなってくることも見逃せません。

他にも知っておきたいのが転職エージェントはいくつ使っても問題ないということです。世の中には多様なエージェントがありますから、いくつかはしごするのも一つの方法です。これによってよりよい求人情報が見つかるといったこともあります。

その分お金はかかるものの、よい求人情報を紹介してもらえたら、長期的に考えると得する場合もあります。決してケチケチせずにいろいろと相談することをおすすめします。エージェントを利用しない人もいますが、このような人は失敗しやすいので注意しておきましょう。

 

建築設計業転職する際にはエージェントを利用することをおすすめします。とくに面談が大事なのですが、面談時にはいろいろなことを聞いておきましょう。ここで疑問点を解消させるとともに、適性検査もしてもらい、自分に最適な仕事先を見つけることも大切です。また、エージェントと相性が悪い場合は、できるだけ早く変えてもらうとよいでしょう。

おすすめ関連記事

検索

READ MORE

電気通信工事施工管理技士になるには、実務経験が必須ですが、実務経験がなくても資格を取得する方法が存在します。本記事では、実務経験の有無に関わらず資格を取得するための詳細な情報を提供します。受

続きを読む

建設・土木業界における長年の悩みである3K(きつい、汚い、危険)から脱却し、新たな働き方新3K(給料がよい、休暇が取れる、希望が持てる)を実現すべく、国土交通省を中心に業界全体で取り組みが進

続きを読む

建築プロジェクトや製造業において、施工管理とCADオペレーターは重要な役割を果たしていますが、その違いを理解することは業界において不可欠です。施工管理者とCADオペレーターは異なるスキルと責

続きを読む

建築業界にはさまざまなプロフェッショナルが存在しますが、なかでも建築デザイナーと建築士は混同されがちです。同じ建築業界で携わっているとはいえ、異なるポイントがあります。この記事では、両者の違

続きを読む

店舗デザイナーとは、物販や飲食店などのデザインを手がける専門家です。外観から内装、家具やファブリックまで総合的に設計し、魅力的な空間を創り出します。この記事では、店舗デザイナーの仕事内容、や

続きを読む

一級建築士の資格を持つ建築士が転職先を模索するなかで、注目すべきポイントやおすすめの転職先について解説します。建築業界の変化や需要の動向、転職の際に重要なポイントを押さえながら、一級建築士の

続きを読む

建設業界における施工管理の労働環境にはさまざまな課題が潜んでいます。労働基準法改正による労働時間の上限設定や、国土交通省のICT化推進による改善策がある一方で、ブラックな環境も少なくありませ

続きを読む

異業種から建築設計への転職は大きな挑戦です。この記事では成功への道筋や重要なポイントを解説します。基礎知識、関連スキルの獲得から始まり、柔軟なアプローチや業界内ネットワーキングの重要性まで紹

続きを読む

建築設計のアルバイトは、アトリエや組織設計事務所でさまざまな実務業務に携わります。模型製作やCADを使用しての図面修正、デザイン作業など、業界における重要なタスクに従事し、設計スキルを向上さ

続きを読む

近年、建築設計業界は、テクノロジーの進化と共に、働き方に大きな変革を迎えています。特にコロナ禍をきっかけに、リモートワークの導入が加速し、業界全体の働き方に影響を与えています。この記事では、

続きを読む