建築設計専門の転職エージェントを利用した転職活動の注意点

公開日:2019/09/15  

建築設計の仕事探しで重宝する転職エージェントですが、どのようなサイトを利用してもサービスに違いはないのでしょうか。

ここでは転職エージェントの失敗しない活用法、転職活動で注意したいこと、相性のよいエージェントの探し方などについて説明しています。建築設計に特化したプロに相談することが転職活動で失敗しないコツです。

すべての転職エージェントが信用できる?

建築設計の仕事を効率よく探すためには、雑誌よりも転職エージェントがおすすめです。旬の情報を入手しやすいこと、膨大な案件から条件指定をして絞られること、などのメリットがあります。

ただしすべての転職エージェントが信用できるわけではなく、中には対応がよくないサービスも存在するので注意してください。スタッフの対応が悪い、話をよく聞いてくれない、などの悩みはよく聞かれています。

信頼できるサービスの特徴は、大手とのパイプを持っている、求職者にマッチングした仕事を紹介してくれる、条件交渉や面接対策などのサポートがある、などの条件を兼ねていることです。どのような転職エージェントを利用するかによって転職活動の成功・失敗が決まると言っていいでしょう。

おすすめは建築設計に特化したサービスで、総合的な職種を取り扱いするサービスよりもマッチングした仕事が見つかりやすいです。建築設計のプロが在籍していますのでスムーズに通るのもメリットでしょう。それぞれの企業の雰囲気、人間関係などのアドバイスをしてくれるサービスも役立ちます。

建築設計の求人応募をするタイミングは?

よい仕事を見つけるためには、スピーディーな決断と行動が必要になってきます。現在はインターネットを活用して気軽に求人案件を比べられます。年収や福利厚生などを簡単に比較できるため、高待遇の仕事には大勢の人が殺到するのです。

つまり自分が高待遇だと感じる案件は、周りも同じように感じている可能性が高いです。応募するタイミングが1日遅くなるだけで、採用が他者に決まってしまうケースは少なくありません。素早く応募するためには、素早い行動を意識すること、履歴書・面接の対策を事前に済ませておくことがポイントになります。

転職活動をしている期間中は、憂鬱な気持ちになってしまう人が少なくありません。面接が好きという人はほとんどいませんし、新しい職場に馴染めるか不安に感じてしまう人もいるでしょう。

しかし考えて悩んでいる間にも時間は経過していますので、悩めば悩むほど転職活動は不利になっていきます。すぐに人材がほしいと考える建設設計の会社だと、早く応募した人を優先的に採用するケースがあります。悩んだり焦ったりするのはよくありませんが、素早く行動することは重要です。

なぜ自己流の探し方では失敗しやすいのか?

仕事探しはプロの力を借りるのが一番ですから、建築設計の転職エージェントを利用して探すのが得策です。自分ひとりで探すデメリットは、自分のスキルを客観視するのが難しいことでしょう。

業界においてどの程度の立ち位置にいるのか、周りの人材と比較して何が優れているのか、などを具体的に把握することは重要です。また企業とのマッチングを図るためにも、やはりエージェントの力を借りるのがベストです。転職活動は企業という相手があって成立するもので、自己都合だけでは成立しません。

自分にとってベストと思える企業があっても、相手が自分を選んでくれなければ意味がないのです。だからこそ転職活動ではマッチングが重要となり、そこで双方の仲介役になってくれるエージェントが役立ちます。エージェントは給与・福利厚生などの条件交渉など、自分ではやりにくい交渉の代行もしてくれます。

転職エージェントを利用すれば、自力交渉をするよりも年収アップを勝ち取りやすいのです。エージェントの面談を受けるときは、自分が求める働き方・条件などを明確に伝えておきましょう。

建築設計に特化していないサービスの利用は避けるべき?

転職エージェントは無数に種類があるため、どのサービスを選ぶかが重要になってきます。建築設計の仕事を探すなら、建築設計に特化しているサービスがおすすめです。総合求人サイトだとさまざまな案件の取り扱いをしていますが、建築設計の知識をほとんど持っていない人がエージェントとして対応していたりします。

相談しても的外れな回答が返ってきたり、業界の内部事情を知らなかったりします。建築設計の会社で働くなら、やはり専門の転職エージェントを利用する必要があるでしょう。

専門サービスを利用するメリットは、エージェントの対応力が優れていることです。専門案件の取り扱いに絞っているので、スピーディーに対応できるのです。転職活動はスピードが何より大切になりますので、対応が遅いサービスの利用には注意してください。応募する時期が1~2日遅れてしまうだけで、採用が他者に決定するケースは少なくありません。

専門のエージェントは企業との交渉実績が豊富にあるので、自分が希望する条件で企業と交渉してくれます。交渉力が雇用条件に大きく影響することは多いので、ここは見逃せないポイントです。

エージェントとの相性は確認しておくべき?

これから建築設計の転職エージェントを活用する人は、エージェントとの相性をチェックしてください。実際に会員登録をしてエージェントとの相性を確かめておきます。当然ながら相性がよければ気軽に話せますから、希望条件を伝えやすいメリットがあります。

合わないエージェントの場合ですと、伝えたいことを躊躇してしまう可能性があるのです。そうなれば好条件の案件を絞り込むことが難しくなるなど、自分にとってメリットはありません。エージェントはプロであると同時にひとりの人間ですから、必ず相性の善し悪しは発生します。

ひとつ言えることは、建築設計専門の転職エージェントの人気ランキング上位のサービスは総合的な満足度が高いことです。エージェントが親身になって相談に乗ってくれる、面接で緊張せずに自己アピールする方法をアドバイスしてくれるなど、具体的なサポートを受けられます。

転職活動は運が大切だと考える人が多いですが、運だけですべて決まるわけではありません。むしろ運よりも行動力、エージェントとの相性などが重要になってきます。

転職活動ではマッチングしない案件は避けるべき?

転職活動をする上で、自分とマッチングする企業に就職したいと考えるのは当然でしょう。

ただ100%のマッチングを期待するのは難しく、妥協が必要になるケースが少なくありません。転職エージェントで条件指定を細かくするほど、該当案件は減っていくわけです。

そうした場合は100%のマッチングを狙うのではなく80%まで落としてみるのも手です。条件指定を少し甘くするだけで、格段に仕事が見つかりやすくなるケースは少なくありません。誰しも条件がベストマッチする職場で働きたいと考えるでしょうが、ライバルがいることを忘れてはいけません。

好条件の求人情報には大勢が集中するため、競争率が上がってしまうのです。ライバルが多いほど採用率が低くなりますので、こうした場合はマッチングの条件を少し甘くしてみるとよいです。

転職活動の最終目的は企業に就職することですから、必要に応じた妥協をしたほうがいい場合もあります。まずは自分の理想条件で仕事を検索してみて、ヒットしない場合は該当条件を減らすなどして工夫してみてください。

 

建築設計の仕事探しで役立つのが転職エージェントです。専属の専門家が在籍しているので、さまざまなアドバイスやサポートを受けることができます。転職活動における注意点は、信頼できるサービスを利用すること、迅速な転職活動をすること、エージェントとの相性に着目することです。

おすすめ関連記事

検索

READ MORE

一級建築士や二級建築士という資格は知っていても、木造建築士を知っている人は少ないかもしれません。建築設計業界で仕事をしたい人は、関連する資格を取っておくと必ず役立ちます。多くの国家資格がある

続きを読む

建設に関わる資格は数多くあるなかでえも、近年では「技士補」という資格が注目されています。このあまり耳にすることがない「技士補(ぎしほ)」とは、どのような資格なのでしょうか?今回は「技士補」に

続きを読む

大型ビルやマンション、ショッピングモールなど大型建造物や大型商業施設を建設するために欠かせない「構造設計一級建築士」という資格を知っていますか?一級建築士はメジャーで多くの方が知っていると思

続きを読む

建築現場では、施工品質を確保するため、現場に「配置技術者」を置かなければなりません。配置技術者は主任技術者と監理技術者の2種類あり、どちらも大変重要なポジションです。その中でも本記事では建築

続きを読む

電気工事士とは、電気設備の作業や取扱いに関する国家資格のことです。電気工事士の資格を保有することで、電気工事に係る能力を法的に証明し、幅広い作業を実施する権利を得ることができます。本記事では

続きを読む

土木施工管理技士は、その名のとおり土木工事に関連する資格です。日本全国の土木に関連する工事で活躍しています。土木の仕事を目指す方の中には、土木施工管理技士に興味を持つ方も多いのではないでしょ

続きを読む

転職活動をサポートしてくれる転職エージェントを活用している人は多く、転職希望者にとっては有り難いサービスです。転職支援サービスを無料で提供しており、転職者が利用することのリスクは少ないです。

続きを読む

建築設計業界で思い浮かぶのは、注文住宅やリフォームなどといった施工ではないでしょうか。しかし、建築設計はあらゆる業界は多くの部門で成り立っており、たくさんの職種が存在します。今回は建設設計業

続きを読む

土木工事を筆頭に、建設業界のさまざまな場面で大きな活躍を期待できるのが測量士補です。すでに建設業界で働いている人だけでなく、これから目指す人にとっても、気になる資格ではないでしょうか。本記事

続きを読む

建築関係の仕事に就きたいと思い、建築施工管理技士の資格取得を目指している方も多いのではないでしょうか。建築は、自分が携わったものが形として残るため、やりがいのある仕事といえるでしょう。しかし

続きを読む